複数辞典一括検索+

【評】🔗🔉

【評】 12画 言部 [五年] 区点=4130 16進=493E シフトJIS=955D 《常用音訓》ヒョウ 《音読み》 ヒョウ(ヒャウ)/ヘイ/ビョウ(ビャウ)〈png〉 《訓読み》 あげつらう(あげつらふ) 《名付け》 ただ 《意味》 ヒョウス{動}あげつらう(アゲツラフ)。いい分を平等にぶつけあう。議論をぶつけて物のよしあしを公平にさばく。▽訓は「あげ(挙)+つらふ(接尾辞)」から。〈類義語〉→平。「評議」「批評」 {名}議論してさばいた結果。品さだめ。評判。「講評」「悪評」 《解字》 会意兼形声。平ヘイは、萍ヘイの原字で、浮き草の上端が一印の水面につかえてたいらにそろったさま。評は「言+音符平」で、ことばを平等にそろえてぶつけあうこと。→平 《単語家族》 併ヘイ(平等にならぶ)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 4090 での単語。