複数辞典一括検索+

【誚】🔗🔉

【誚】 14画 言部  区点=7555 16進=6B57 シフトJIS=E676 《音読み》 ショウ(セウ)/ジョウ(ゼウ)〈qio〉 《訓読み》 せめる(せむ)/そしる 《意味》 {動}せめる(セム)。せめてしかる。「王亦未敢誚公=王マタイマダアヘテ公ヲ誚メズ」〔→書経{動}そしる。いじわるく悪口をいう。「嘲誚チョウショウ」 《解字》 会意兼形声。「言+音符肖(=削。小さく細くけずる)」。ことばで相手をけずるように、せめきずつけること。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 4117 での単語。