複数辞典一括検索+![]()
![]()
【六部】🔗⭐🔉
【六部】
リクブ 時代によって異なるが、唐代では中央行政官庁である尚書省の、吏・戸・礼・兵・刑・工の六部局。
ロクブ〔国〕「六十六部」の略。法華経ホケキョウの行者で、日本全国の国分寺または、一の宮を巡拝した者。江戸時代には、鉦カネをたたいたり、鈴をならしたりして、背に廚子ズシを背負い、家ごとに銭や米をこい歩くようになった。▽書き写した法華経を日本の六十六か国の霊場に各一部ずつ納めたことからいう。
リクブ 時代によって異なるが、唐代では中央行政官庁である尚書省の、吏・戸・礼・兵・刑・工の六部局。
ロクブ〔国〕「六十六部」の略。法華経ホケキョウの行者で、日本全国の国分寺または、一の宮を巡拝した者。江戸時代には、鉦カネをたたいたり、鈴をならしたりして、背に廚子ズシを背負い、家ごとに銭や米をこい歩くようになった。▽書き写した法華経を日本の六十六か国の霊場に各一部ずつ納めたことからいう。
漢字源 ページ 411 での【六部】単語。