複数辞典一括検索+

【諛】🔗🔉

【諛】 16画 言部  区点=7571 16進=6B67 シフトJIS=E687 《音読み》 ユ〈y〉 《訓読み》 へつらう(へつらふ) 《意味》 ユナリ{動・形}へつらう(ヘツラフ)。ことばを曲げて相手のすきにつけこむ。人のきげんをとるようにこびる。おもねるさま。「阿諛アユ」「先生何言之諛也=先生ナンゾ言ノ諛ナルヤ」〔→史記〕 《解字》 会意兼形声。臾ユは、両手の間から物がくねくねとぬけることを示す会意文字。諛は「言+音符臾(くねくねとすりぬける)」。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 4159 での単語。