【讒】

24画 言部
区点=7609 16進=6C29 シフトJIS=E6A7
《音読み》 ザン

/サン(サム)

/ゼン(ゼム)

〈ch

n〉
《訓読み》 そしる
《意味》
ザンス{動・名}そしる。すきまにわりこんで人の悪口をいう。中傷する。つげぐち。〈類義語〉
→譖シン。「讒言ザンゲン」
《解字》
会意兼形声。右側の字(音サン)は、大うさぎの下にもぐりこんだ小うさぎを示す会意文字。讒はそれを音符とし、言を加えた字で、すきまにつけこんで悪口をもぐりこませること。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語