複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【豚】🔗⭐🔉【豚】 11画 豕部 [常用漢字] 区点=3858 16進=465A シフトJIS=93D8 《常用音訓》トン/ぶた 《音読み》 トン/ドン〈tn〉 《訓読み》 ぶた 《意味》 {名}ぶた。家畜の一種。ずしりと重いぶた。 「河豚カトン」とは、ふぐのこと。▽ずんぐりとした形がぶたに似ていることから。 《解字》 会意。「肉+豕」。 《単語家族》 屯トン(ずっしりと中にこもる)鈍(ずっしりと重い)などと同系。 《類義》 →豕 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語 漢字源 ページ 4200 での【豚】単語。