【賂】

13画 貝部
区点=4708 16進=4F28 シフトJIS=9847
《音読み》 ロ

/ル

〈l

〉
《訓読み》 まいなう(まひなふ)/まいない(まひなひ)
《意味》

{動・名}まいなう(マヒナフ)。まいない(マヒナヒ)。特別な便宜をはかってもらうために、人に金品をおくる。わいろをおくる。また、その金品。「賄賂ワイロ」

{名}たから。財貨。
《解字》
会意兼形声。「貝+音符各カク・ラク」で、ある路ミチ(ルート、てづる)を通してもっていく財貨のこと。▽音符としての各には、k型(格・客)とl型(路・落)がある。賂の音符は路の略体と考えてもよい。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語