複数辞典一括検索+![]()
![]()
【趁】🔗⭐🔉
【趁】
12画 走部
区点=7667 16進=6C63 シフトJIS=E6E1
《音読み》 チン
〈ch
n〉
《訓読み》 おう(おふ)
《意味》
{動}おう(オフ)。はなれずにぴったりと後からついていく。すきまなく追う。
{動}間にあうようにいく。はせつける。
{動}つけこむ。機会をうまく利用する。すきに乗じる。「趁時チンジ」
チンス{動}定時の船や車に乗りこむ。便乗する。「趁船チンセン」「一江春月趁魚船=一江ノ春月魚船ニ趁ス」〔→黄庭堅〕
{動}ふむ、重みをかけてふみのばす。▽碾テンに当てた用法。
《解字》
会意兼形声。右側の字(音シン)は、髪の毛がびっしりと生えていることを示す字で、すき間がない、という基本義を持つ。趁チンはそれを音符とし、走を加えた字で、間をおかずぴったりとくっついていくこと。
12画 走部
区点=7667 16進=6C63 シフトJIS=E6E1
《音読み》 チン
〈ch
n〉
《訓読み》 おう(おふ)
《意味》
{動}おう(オフ)。はなれずにぴったりと後からついていく。すきまなく追う。
{動}間にあうようにいく。はせつける。
{動}つけこむ。機会をうまく利用する。すきに乗じる。「趁時チンジ」
チンス{動}定時の船や車に乗りこむ。便乗する。「趁船チンセン」「一江春月趁魚船=一江ノ春月魚船ニ趁ス」〔→黄庭堅〕
{動}ふむ、重みをかけてふみのばす。▽碾テンに当てた用法。
《解字》
会意兼形声。右側の字(音シン)は、髪の毛がびっしりと生えていることを示す字で、すき間がない、という基本義を持つ。趁チンはそれを音符とし、走を加えた字で、間をおかずぴったりとくっついていくこと。
漢字源 ページ 4287 での【趁】単語。