複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【趺坐】🔗⭐🔉【趺坐】 フザ〔仏〕僧が足を組み、足の甲を反対側のももの上にのせてすわること。片足の場合を「半跏趺坐ハンカフザ」または「半跏坐」といい、両足の場合を「結跏趺坐ケッカフザ」または「全跏坐」という。▽円満安座の相とされる。「跏趺カフ」とも。 漢字源 ページ 4295 での【趺坐】単語。