複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【躄】🔗⭐🔉【躄】 20画 足部 区点=7718 16進=6D32 シフトJIS=E751 《音読み》 ヘキ/ヒャク〈b〉 《意味》 {動・形・名}右に左にといざる。両足がなえて歩けないさま。 《解字》 会意兼形声。「足+音符辟ヘキ(横にひらく、平らにのびる)」で、両足が横に平らに開いて、左右にいざること。 《単語家族》 壁(左右にひらいた平たいかべ)と同系。 《熟語》 →熟語 漢字源 ページ 4323 での【躄】単語。