複数辞典一括検索+

【軫】🔗🔉

【軫】 12画 車部  区点=7739 16進=6D47 シフトJIS=E766 《音読み》 シン〈zhn〉 《訓読み》 よこぎ/いたむ 《意味》 {名}よこぎ。車の後部の下にあるよこぎ。また、車台を組みたてるきめ細かい材木。 {名}琴の弦を巻いて調節する軸木。 {動}車がぐるぐるまわる。 {動}いたむ。うれえる。ようすをきめ細かくみて心配する。〈類義語〉→診。「軫恤シンジュツ」 {名}二十八宿の一つ。規準星は今のからす座に含まれる。みつうち。 《解字》 会意兼形声。右側の字(音シン)は、きめ細かいの意を含む。軫はそれを音符とし、車をそえた字。きめ細かい木でつくったよこぎや柱。 《単語家族》 診(ようすを細かくみて調べる)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 4352 での単語。