複数辞典一括検索+![]()
![]()
【轄】🔗⭐🔉
【轄】
17画 車部 [常用漢字]
区点=1977 16進=336D シフトJIS=8A8D
《常用音訓》カツ
《音読み》 カツ
/ゲチ
/カイ
〈xi
〉
《訓読み》 くさび
《意味》
{名}くさび。車輪が車軸から抜けないようにおさえとめるもの。わくからはずれないようにおさえるとめ金。「車轄」
{動}物事のわくがはずれないように、おさえとめる。とりしまる。「管轄」「総轄官」「提轄(宋ソウ・元ゲン時代、軍の隊長)」
{形}車輪ととめ金とがうちあたって、かつかつと音をたてるさま。「轄轄カツカツ・カイカイ」
《解字》
会意兼形声。害ガイ・カツは、口の上にふた(おおい)をかぶせておさえたさまを示す会意文字。途中でおさえとめるの意を含む。轄は「車+音符害」で、車輪が軸から抜けないようにとめるくさび。
《単語家族》
遏アツ(おさえとめる)
割カツ(途中で切って伸びをとめる)などと同系。
《熟語》
→下付・中付語
17画 車部 [常用漢字]
区点=1977 16進=336D シフトJIS=8A8D
《常用音訓》カツ
《音読み》 カツ
/ゲチ
/カイ
〈xi
〉
《訓読み》 くさび
《意味》
{名}くさび。車輪が車軸から抜けないようにおさえとめるもの。わくからはずれないようにおさえるとめ金。「車轄」
{動}物事のわくがはずれないように、おさえとめる。とりしまる。「管轄」「総轄官」「提轄(宋ソウ・元ゲン時代、軍の隊長)」
{形}車輪ととめ金とがうちあたって、かつかつと音をたてるさま。「轄轄カツカツ・カイカイ」
《解字》
会意兼形声。害ガイ・カツは、口の上にふた(おおい)をかぶせておさえたさまを示す会意文字。途中でおさえとめるの意を含む。轄は「車+音符害」で、車輪が軸から抜けないようにとめるくさび。
《単語家族》
遏アツ(おさえとめる)
割カツ(途中で切って伸びをとめる)などと同系。
《熟語》
→下付・中付語
漢字源 ページ 4368 での【轄】単語。