複数辞典一括検索+
【冕】🔗⭐🔉
【冕】
11画 冂部
区点=4943 16進=514B シフトJIS=996A
《音読み》 ベン
/メン
〈mi
n〉
《訓読み》 かんむり
《意味》
{名}かんむり。天子から大夫までの礼装のかんむり。上に板をのせ前は低く後ろはやや高くして、前後にひもでつないだ装飾の玉(旒リュウ)をたらす。〈類義語〉→弁ベン(士の礼冠)・→冠カン(かんむりの総称)。「不税冕而行=冕ヲ税ガズシテ行ク」〔→孟子〕
《解字》
形声。「冂(おおい)+二(ものを並べたさま)+音符免メン」。免(ぬける)はたんなる音符である。
《単語家族》
弁ベン(ふた、かんむり)と同系。また、宀メン(上からおおう、かぶせる)と最も縁が近い。
《類義》
→冠
《熟語》
→熟語
→下付・中付語





漢字源 ページ 440 での【冕】単語。