複数辞典一括検索+

【迷】🔗🔉

【迷】 9画 部 [五年] 区点=4434 16進=4C42 シフトJIS=96C0 《常用音訓》メイ/まよ…う 《音読み》 メイ/マイ/ベイ〈m〉 《訓読み》 まよう(まよふ)/まよい(まよひ)/まよわす(まよはす) 《意味》 {動}まよう(マヨフ)。まよい(マヨヒ)。道がわからなくなってさまよう。また、どうしたらいいかわからなくなってとまどう。方向を見失った状態。「実迷塗其未遠=実ニ塗ニ迷フコトソレイマダ遠カラズ」〔→陶潜{動}まよわす(マヨハス)。見えなくする。正しい判断・行動ができないようにする。 {名}あることに夢中になっていること。また、そのような人。…狂。…マニア。「戯迷(芝居狂)」 {形}はっきりしない。ぼんやりしてとまどっているさま。「低迷」「迷妄メイモウ」 {動・名}〔仏〕まよう(マヨフ)。まよい(マヨヒ)。さとりがひらけない。心のくもり。 《解字》 会意兼形声。「+音符米(小つぶで見えにくい)」。 《類義》 →惑 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 4416 での単語。