複数辞典一括検索+![]()
![]()
【通韻】🔗⭐🔉
【通韻】
ツウイン
似ている韻を互いに通じて用いること。東・冬・江が相通じるなど。
〔国〕同じ語が二つ異なる形であらわれるとき、その異なる部分の音が、五十音図の同段の音によって、互いに通じること。「けむり」と「けぶり」など。▽江戸時代以前の学説。
似ている韻を互いに通じて用いること。東・冬・江が相通じるなど。
〔国〕同じ語が二つ異なる形であらわれるとき、その異なる部分の音が、五十音図の同段の音によって、互いに通じること。「けむり」と「けぶり」など。▽江戸時代以前の学説。
漢字源 ページ 4429 での【通韻】単語。