複数辞典一括検索+![]()
![]()
【逼】🔗⭐🔉
【逼】
12画
部
区点=4115 16進=492F シフトJIS=954E
《音読み》 ヒツ
/ヒョク
/ヒキ
〈b
〉
《訓読み》 せまる
《意味》
{動}せまる。すぐそばまで近づく。ひしひしとおしよせる。〈類義語〉→迫。「燕後漸寇河内、逼近京師=燕ノチ漸ク河内ニ寇シ、京師ニ逼リ近ヅク」〔→後漢書〕
{動}せまる。いうことをきくようにしいる。むりじいする。「自誓不嫁、其家逼之、乃投水而死=ミヅカラ誓ヒテ嫁セズ、ソノ家コレニ逼ル、スナハチ水ニ投ジテ死ス」〔古楽府〕
《解字》
形声。右側の字が音をあらわす。
《単語家族》
服(くっつく)
伏(ぴったりとくっつく)と同系。
《類義》
→近
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
12画
部
区点=4115 16進=492F シフトJIS=954E
《音読み》 ヒツ
/ヒョク
/ヒキ
〈b
〉
《訓読み》 せまる
《意味》
{動}せまる。すぐそばまで近づく。ひしひしとおしよせる。〈類義語〉→迫。「燕後漸寇河内、逼近京師=燕ノチ漸ク河内ニ寇シ、京師ニ逼リ近ヅク」〔→後漢書〕
{動}せまる。いうことをきくようにしいる。むりじいする。「自誓不嫁、其家逼之、乃投水而死=ミヅカラ誓ヒテ嫁セズ、ソノ家コレニ逼ル、スナハチ水ニ投ジテ死ス」〔古楽府〕
《解字》
形声。右側の字が音をあらわす。
《単語家族》
服(くっつく)
伏(ぴったりとくっつく)と同系。
《類義》
→近
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 4482 での【逼】単語。