複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【鄂】🔗⭐🔉【鄂】 12画 邑部 区点=7831 16進=6E3F シフトJIS=E7BD 《音読み》 ガク〈〉 《訓読み》 さかい(さかひ)/かぎり 《意味》 {名}地名。春秋時代、楚ソの邑ユウ。今の湖北省鄂城市にあった。 {名}湖北省の別名。 {名}さかい(サカヒ)。かぎり。がくっと切りたった端。辺際。「垠鄂ギンガク」 {動}がくんとする。驚く。▽愕ガクに当てた用法。 {動}がみがみと直言する。▽諤ガクに当てた用法。 《解字》 形声。「邑+音符咢ガク」。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 漢字源 ページ 4532 での【鄂】単語。