【酉】

7画 酉部 [人名漢字]
区点=3851 16進=4653 シフトJIS=93D1
《音読み》 ユウ(イウ)

/ユ

〈y

u〉
《訓読み》 とり
《名付け》 とり・なが・みのる
《意味》
{名}とり。十二支の十番め。▽時刻では午後六時、およびその前後の二時間、方角では西、動物では鶏に当てる。作物をおさめ酒を抽出する十月。のち、十二支の十番め(とり)に当てる。「酉時ユウジ(酉トリの刻)」「乙酉イツユウ」
《解字》

象形。口の細い酒つぼを描いたもの。のち、酒に関する字の意符として用いる。
《単語家族》
由ユウ(口の細いつぼ)と同系。
《熟語》
→下付・中付語