複数辞典一括検索+

【酵】🔗🔉

【酵】 14画 酉部 [常用漢字] 区点=2558 16進=395A シフトJIS=8D79 《常用音訓》コウ 《音読み》 コウ(カウ)/キョウ(ケウ)〈jio〉 《意味》 {名}酒をつくるときのもとになるもの。こうじかび。「酵母」 「発酵」とは、酵母菌の作用で糖類などが分解し、うま味のある、成分をつくったり、炭酸ガスが発生したりすること。〈同義語〉醗酵。 《解字》 会意兼形声。「酉+音符孝(=交。まじわる、交差する)」で、酒つぼの中で、原料が上下左右に交わって変化が生じること。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 4550 での単語。