複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【鉞】🔗⭐🔉【鉞】 13画 金部 区点=7872 16進=6E68 シフトJIS=E7E6 《音読み》 エツ(ツ)/オチ(ヲチ)〈yu〉 《訓読み》 まさかり 《意味》 {名}まさかり。大きな斧オノ。昔、天子が将軍に征討を命じる時に、生殺の権限を与えたしるしとして授けた。「鉞斧エツフ」 「鉞鉞カイカイ」とは、車につけたすずの音の形容。 《解字》 会意兼形声。戉エツは、まさかりの形を描いた象形文字。鉞は「金+音符戉エツ」。 《熟語》 →下付・中付語 漢字源 ページ 4601 での【鉞】単語。