複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【銅鼓】🔗⭐🔉【銅鼓】 ドウコ 古代の楽器の名。銅製で、太鼓のように上面を打って鳴らす。軍中で用いた。▽古代、西南中国の少数民族に特有のもの。インドシナ半島、インドネシアにも分布する。「黒幡三点銅鼓鳴=黒幡三タビ点ジテ銅鼓鳴ル」〔→李賀〕 漢字源 ページ 4621 での【銅鼓】単語。