複数辞典一括検索+

【鍛】🔗🔉

【鍛】 17画 金部 [常用漢字] 区点=3535 16進=4343 シフトJIS=9262 《常用音訓》タン/きた…える 《音読み》 タン〈dun〉 《訓読み》 きたえる(きたふ) 《名付け》 かじ・きたえ 《意味》 {動}きたえる(キタフ)。金属をトントンと上から下へたたいて質をよくする。「鍛冶タンヤ(かじ)」「鍛錬」「鍛乃戈矛=ナンヂノ戈矛ヲ鍛ヘヨ」〔→書経{動}きたえる(キタフ)。修練してからだや技芸の質をよくする。「鍛錬」 {名}上から下へと打ちすえるつち。 《解字》 会意兼形声。段は、上から下へとおりる階段。鍛は「金+音符段」で、上から下へと金属をたたくこと。 《単語家族》 端タン(上から下へたれた布はし)と同系。 《熟語》 →熟語

漢字源 ページ 4645 での単語。