【雋】

13画 隹部
区点=8020 16進=7034 シフトJIS=E8B2
《音読み》

ゼン

/セン

〈ju

n〉/

シュン


〈j

n〉
《訓読み》 すぐれる(すぐる)
《意味》


{名}形のととのった鳥。

{名}やわらかい鳥の肉。

{形}すぐれる(スグル)。すぐれている。すらりとしている。〈同義語〉
→俊。「雋乂シュンガイ(=俊乂)」
《解字》
会意。「隹(とり)+やわらかいさまを示すしるし」。
《単語家族》
全(ととのっている)

俊(すぐれている)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
〈注〉熟語は
→【俊】を見よ。