複数辞典一括検索+

【剏】🔗🔉

【剏】 9画 刀部  区点=4976 16進=516C シフトJIS=998C 《音読み》 ソウ(サウ)/ショウ(シャウ)〈chung〉 《訓読み》 はじめる(はじむ) 《意味》 {動}はじめる(ハジム)。素材に対し、まず切れめを入れて形をつくりはじめる。▽創造の創と全く同じ。 {動・名}傷つける。また、傷。「剏傷ソウショウ」 《解字》 会意。刄はもと、刀の字の両わきに丶印をつけた形で、両刃の刀を示す。左はもと井で、四角いわく型を描いた象形文字。剏は「かたな+わく」で、刀でもって素材にわく型を刻みこむことを示す。最初にわく型を切りこむ意から、つくりはじめの意となる。作サクはその入声ニッショウ(つまり音)にあたる。

漢字源 ページ 490 での単語。