【頒】

13画 頁部 [常用漢字]
区点=4050 16進=4852 シフトJIS=94D0
《常用音訓》ハン
《音読み》

ハン

/ヘン

〈b

n〉/

フン

/ブン

《訓読み》 わける(わく)
《意味》


{動}わける(ワク)。くっついているものをわける。広くわけ散らす。おおぜいにわけ与える。「頒布」

{動・形}ばらばらになる。まだらの。〈類義語〉
→斑ハン。「頒白」

{名}大きく広がった頭。魚の大頭。
《解字》
会意兼形声。「頁(あたま)+音符分(ひらく)」。原義は大きくひらいた頭。
《単語家族》
分(わける)

班ハン(わける)

斑(まだらに散る)と同系。
《熟語》
→熟語