複数辞典一括検索+![]()
![]()
【餡】🔗⭐🔉
【餡】
17画 食部
区点=8118 16進=7132 シフトJIS=E951
《音読み》 カン(カム)
/アン(アム)
/ゲン(ゲム)
〈xi
n〉
《訓読み》 あん
《意味》
{名}まんじゅうなどの中に入れる、甘いものや肉や野菜など。
〔国〕あん。(イ)豆を煮てつぶし砂糖を加えたもの。あんこ。(ロ)くずあん。「餡かけ」
《解字》
会意兼形声。右側の字(音カン)は、おしこめる、くぼめて中へ入れるの意。餡はそれを音符とし、食を加えた字。▽アンは、中世の江南地方の中国語をまねた唐宋トウソウ音。
17画 食部
区点=8118 16進=7132 シフトJIS=E951
《音読み》 カン(カム)
/アン(アム)
/ゲン(ゲム)
〈xi
n〉
《訓読み》 あん
《意味》
{名}まんじゅうなどの中に入れる、甘いものや肉や野菜など。
〔国〕あん。(イ)豆を煮てつぶし砂糖を加えたもの。あんこ。(ロ)くずあん。「餡かけ」
《解字》
会意兼形声。右側の字(音カン)は、おしこめる、くぼめて中へ入れるの意。餡はそれを音符とし、食を加えた字。▽アンは、中世の江南地方の中国語をまねた唐宋トウソウ音。
漢字源 ページ 4981 での【餡】単語。