複数辞典一括検索+

【馭】🔗🔉

【馭】 12画 馬部  区点=8139 16進=7147 シフトJIS=E966 《音読み》 ギョ/ゴ〈y〉 《意味》 ギョス{動}馬をならしてあやつる。〈同義語〉→御{名}馬のあやつり方。また、馬を乗りこなすこと。〈同義語〉→御。「射馭シャギョ」 {名}馬をならしてあやつる人。御者。 {名}乗り物。「煙馭エンギョ雲車」 ギョス{動}人民をなつけて支配する。〈同義語〉→御。「治国馭民=国ヲ治メ民ヲ馭ス」〔→荀子〕 《解字》 会意。「馬+又(手)」で、手で馬をあやつることを示す。荒い性格や、勝手な動作を制御してならすこと。御とまったく同じ。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 5003 での単語。