複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【髻】🔗⭐🔉【髻】 16画 髟部 区点=8201 16進=7221 シフトJIS=E99F 《音読み》 ケイ/ケ〈j〉/キツ/キチ〈j〉 《訓読み》 もとどり 《意味》 {名}もとどり。たぶさ。髪を頭上でぐっとたばねたところ。「綰髪カンパツ」とも。 {名}かまどの神。▽赤い服をきた美女として描かれる。「竈有髻=竈ニ髻有リ」 《解字》 会意兼形声。「髟(かみの毛)+音符吉(=結。ぐっとむすぶ)」。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 漢字源 ページ 5059 での【髻】単語。