複数辞典一括検索+

【鬻】🔗🔉

【鬻】 22画 鬲部  区点=6888 16進=6478 シフトJIS=E2F6 《音読み》 シュク〈zh〉/イク〈y〉 《訓読み》 かゆ/ひさぐ 《意味》 {名}かゆ。水をたっぷり入れて、米をやわらかく煮た飯。うすいかゆ。〈同義語〉→粥{動}ひさぐ。売る。あきなう。「有鬻踊者=踊ヲ鬻グ者有リ」〔→左伝〕 《解字》 会意。「弓二つ(両側からかこうさま)+鬲(なべ)+米」。米をなべに入れて、こぼれないようにかこって、熟するまで煮ることをあらわす。 《単語家族》 熟(ぐたぐたに煮る)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 5067 での単語。