【鯉】

18画 魚部 [人名漢字]
区点=2481 16進=3871 シフトJIS=8CEF
《音読み》 リ


〈l

〉
《訓読み》 こい(こひ)
《名付け》 こい
《意味》

{名}こい(コヒ)。淡水魚の一種。うろこがきちんと並んで形がよく、観賞用・食用として珍重される。

{名}手紙。便り。▽鯉の腹の中に絹地に書いた手紙を入れて届けたことから。「鯉素リソ」

{名}人名。孔子の子の名前。字アザナは伯魚。
《解字》
会意兼形声。「魚+音符里(きちんと整理されてすじめがついている)」。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→故事成語