複数辞典一括検索+

【鰾】🔗🔉

【鰾】 22画 魚部  区点=8268 16進=7264 シフトJIS=E9E2 《音読み》 ヒョウ(ヘウ)/ビョウ(ベウ)〈bio〉 《訓読み》 うおのふえ(うをのふえ) 《意味》 {名}うおのふえ(ウヲノフエ)。魚の体中にあって、浮き沈みに役だてる器官。うきぶくろ。魚胞ギョホウ。 「鰾膠ヒョウコウ」とは、魚のうきぶくろを煮てつくったにかわ。粘着力が強い。にべ。 《解字》 会意兼形声。「魚+音符票(軽くて上に浮きあがる)」。 《単語家族》 漂(軽くて水面に浮きあがる)と同系。 《熟語》 →下付・中付語

漢字源 ページ 5101 での単語。