複数辞典一括検索+

【鱸】🔗🔉

【鱸】 27画 魚部  区点=8273 16進=7269 シフトJIS=E9E7 《音読み》 ロ/ル〈l〉 《訓読み》 すずき 《意味》 {名}すずき。海にすむ魚の一種。五、六月に産卵のため川にのぼる。▽成長するに従って、「せいご」「ふっこ」「すずき」と名がかわる。 {名}はぜに似た魚。川や浅い海に産し、口が大きい。 《解字》 会意兼形声。「魚+音符盧(こんろのようにまるい)」。 《熟語》 →下付・中付語

漢字源 ページ 5103 での単語。