複数辞典一括検索+

【鹸】🔗🔉

【鹸】 19画 鹵部  区点=2420 16進=3834 シフトJIS=8CB2 《音読み》 ケン(ケム)/カン(カム)〈jin〉/ケン/セン(セム) 《訓読み》 あく 《意味》 {名}地中の塩分。〈類義語〉→鹹カン{名}塩水が固まったアルカリの結晶。 {名}あく。灰を溶かした水の上ずみ。アルカリ性で洗濯センタクに使える。「石鹸セツケン」 《解字》 会意兼形声。「鹵(点々とアルカリのふき出たさま)+音符僉ケン・セン(ひきしめる、集めて固める)」。 《単語家族》 鹹カン塩と同系。

漢字源 ページ 5141 での単語。