複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【鼇】🔗⭐🔉【鼇】 24画 黽部 区点=8371 16進=7367 シフトJIS=EA87 【鰲】異体字異体字 22画 魚部 区点=8266 16進=7262 シフトJIS=E9E0 《音読み》 ゴウ(ガウ)〈o〉 《訓読み》 おおがめ(おほがめ) 《意味》 {名}おおがめ(オホガメ)。想像上のおおうみがめ。海中にすみ、背に、蓬莱ホウライ山などの仙山センザンを背負っているという。 《解字》 会意兼形声。「黽(かめ)+音符敖ゴウ(大きい)」。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 漢字源 ページ 5175 での【鼇】単語。