複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【劭】🔗⭐🔉【劭】 7画 力部 区点=5003 16進=5223 シフトJIS=99A1 《音読み》 ショウ(セウ)/ジョウ(ゼウ)〈sho〉 《訓読み》 つとめる(つとむ)/うるわしい(うるはし) 《意味》 {動}つとめる(ツトム)。精を出す。精を出すようにみんなにいいわたす。励ます。「先帝劭農=先帝ハ農ヲ劭ム」〔→漢書〕 {形}うるわしい(ウルハシ)。あでやかなさま。「劭美ショウビ」 《解字》 形声。「力+音符召」。 漢字源 ページ 557 での【劭】単語。