複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【北漢】🔗⭐🔉【北漢】 ホッカン 国名。(イ)五胡ゴコ十六国の一つ。匈奴キョウドの劉淵リュウエンが今の山西省地方にたてた国。のち、趙チョウと改称した。三〇四〜三二九 →「前趙ゼンチョウ」(ロ)五代十国の一つ。今の山西省地方にたてられた国。始祖は劉崇リュウスウ。九五一〜九七九 漢字源 ページ 595 での【北漢】単語。