複数辞典一括検索+

【卮】🔗🔉

【卮】 5画 卩部  区点=5040 16進=5248 シフトJIS=99C6 【巵】異体字異体字 7画 己部 区点=5466 16進=5662 シフトJIS=9BE0 《音読み》 シ〈zh〉 《訓読み》 さかずき(さかづき) 《意味》 {名}さかずき(サカヅキ)。四升入りのまるい大杯。▽玉で作ったのを玉卮ギョクシ、その大杯についだ酒を卮酒シシュという。「賜之卮酒=コレニ卮酒ヲ賜ヘ」〔→史記〕 《解字》 会意。人の字の変形と卩(人のひざまずいた形)を合わせて、主君より臣下に酒杯を賜ることを示す。▽「説文解字」は、人が飲食を節制するよう戒める酒杯と解する。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 645 での単語。