複数辞典一括検索+

【嗔】🔗🔉

【嗔】 13画 口部  区点=5149 16進=5351 シフトJIS=9A70 《音読み》 シン/デン/テン〈chn〉〈tin〉 《訓読み》 いかる/いかり 《意味》 {動・名}いかる。いかり。激しくいかる。激しいいかり。〈類義語〉→瞋シン(目をむいてにらみつける)。「嗔怒シンド」 《解字》 会意兼形声。眞(=真)は、「匕(さじ)+鼎(かなえ)」の会意文字で、かなえの中に食べ物を満たすさまを示す。充実した意を含み、充填ジュウテンの填(いっぱいに詰める)の原字。嗔は「口+音符眞シン」で、怒気をいっぱいみなぎらせて、口でどなること。

漢字源 ページ 853 での単語。