複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【嚀】🔗⭐🔉【嚀】 17画 口部 区点=5170 16進=5366 シフトJIS=9A86 《音読み》 ネイ/ニョウ(ニャウ)〈nng〉 《意味》 「叮嚀テイネイ」とは、念入りに頼むこと。▽日本では、こまかく気を配って事をするさま。ねんごろ。〈同義語〉丁寧。 《解字》 会意兼形声。寧ネイは、ねばっこい意を含む。嚀は「口+音符寧」。「丁寧」がもとの書き方だが、人間のことば遣いに関するので、口を添えたもの。 《熟語》 →下付・中付語 漢字源 ページ 871 での【嚀】単語。