複数辞典一括検索+

【嚼】🔗🔉

【嚼】 21画 口部  区点=5180 16進=5370 シフトJIS=9A90 《音読み》 シャク/ザク〈jio・jio〉〈ju〉 《訓読み》 かむ 《意味》 {動}かむ。細かくかみ砕く。「咀嚼ソシャク」 「咬文嚼字コウブンシャクジ」とは、文字の使い方を細かく吟味すること。 《解字》 会意兼形声。爵は、雀ジャク(小さい鳥)と同系で、ここでは小さい意を含む。嚼は「口+音符爵シャク」で、小さくかみ砕くこと。 《類義》 囓ゲツ(=齧)は、かみ切る。咬コウは、上下の歯をかみあわせてねじ切ること。噬ゼイは、かんで柔らかくすること。→食 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 874 での単語。