複数辞典一括検索+![]()
![]()
傷夷 ショウイ🔗⭐🔉
【傷痍】
ショウイ =傷夷。『傷創ショウソウ』けが。傷。また、けがをする。傷つく。
匠意 ショウイ🔗⭐🔉
【匠意】
ショウイ 詩文や芸術作品の制作にこらすくふう。創作のアイディア。『匠心ショウシン』
商意 ショウイ🔗⭐🔉
【商意】
ショウイ 秋のけはい。▽「商」は、五行で秋に当てる。『商気ショウキ』
宵衣 ショウイ🔗⭐🔉
【宵衣】
ショウイ
女性が着る、絹の黒い祭服。
天子が政治に励むこと。▽まだ薄暗いうち(=宵)からおきて衣服を着る意。
女性が着る、絹の黒い祭服。
天子が政治に励むこと。▽まだ薄暗いうち(=宵)からおきて衣服を着る意。
小異 ショウイ🔗⭐🔉
【小異】
ショウイ 少しの違い。「大同小異」
懾畏 ショウイ🔗⭐🔉
【懾慴】
ショウショウ おじけて、ひやひやする。『懾畏ショウイ・懾怖ショウフ』
松位 ショウイ🔗⭐🔉
【松位】
ショウイ〈故事〉大夫タイフのこと。▽秦シンの始皇帝が風雨を避けた松に、五大夫の位を与えた故事から。〔漢官儀〕
マツノクライ
〔国〕三位のこと。
〔国〕大夫職の遊女。
ショウイ〈故事〉大夫タイフのこと。▽秦シンの始皇帝が風雨を避けた松に、五大夫の位を与えた故事から。〔漢官儀〕
マツノクライ
〔国〕三位のこと。
〔国〕大夫職の遊女。
牆衣 ショウイ🔗⭐🔉
【牆衣】
ショウイ 土べいの上の青いこけ。
称意 ショウイ🔗⭐🔉
【称意】
ショウイ・イニカナウ 心にかなう。気に入ること。
称謂 ショウイ🔗⭐🔉
【称謂】
ショウイ
人や物に関するきまった呼び方。名称。
意見をのべる。
名称をつける。
人や物に関するきまった呼び方。名称。
意見をのべる。
名称をつける。
蕉衣 ショウイ🔗⭐🔉
【蕉衣】
ショウイ ばしょうの葉の繊維で織った布でつくった衣服。
裳衣 ショウイ🔗⭐🔉
【裳衣】
ショウイ
下半身につける裳と、上半身につける衣。
衣服のこと。衣裳。
下半身につける裳と、上半身につける衣。
衣服のこと。衣裳。
象意 ショウイ🔗⭐🔉
【象意】
ショウイ 意味をあらわす成分を組みあわせた漢字。六書リクショの一つ。「会意」のこと。
餉遺 ショウイ🔗⭐🔉
【餉遺】
ショウイ
食べ物をおくること。
おくり物。
食べ物をおくること。
おくり物。
漢字源に「しょうい」で完全一致するの検索結果 1-15。