複数辞典一括検索+![]()
![]()
不変 フイ🔗⭐🔉
【不易】
フエキ 物事が永久にかわらないこと。『不変フヘン』「万古不易」
フイ・ヤスカラズ
容易でない。困難であること。
土地の耕作がじゅうぶんになされない。▽「易」は治。
フエキ 物事が永久にかわらないこと。『不変フヘン』「万古不易」
フイ・ヤスカラズ
容易でない。困難であること。
土地の耕作がじゅうぶんになされない。▽「易」は治。
付倚 フイ🔗⭐🔉
【付倚】
フイ =附倚。たよりにしてよりすがる。
布衣 フイ🔗⭐🔉
【布衣】
フイ
一般庶民の着る麻や綿の服。
官位のない人。庶民のこと。「三十在布衣=三十ニシテ布衣ニ在リ」〔→白居易〕
ホイ・ホウイ〔国〕
六位以下のものが着る無紋の狩衣カリギヌ。
六位以下の官吏。
江戸時代、武士の第四級の礼服。
フイ
一般庶民の着る麻や綿の服。
官位のない人。庶民のこと。「三十在布衣=三十ニシテ布衣ニ在リ」〔→白居易〕
ホイ・ホウイ〔国〕
六位以下のものが着る無紋の狩衣カリギヌ。
六位以下の官吏。
江戸時代、武士の第四級の礼服。
怖畏 フイ🔗⭐🔉
【怖懼】
フク びくびく恐れる。『怖慴フショウ・怖畏フイ』
黼帷 フイ🔗⭐🔉
【黼帳】
フチョウ・ホチョウ 斧オノの形をぬいとりしたとばり。『黼帷フイ・ホイ』
漢字源に「ふい」で完全一致するの検索結果 1-6。