複数辞典一括検索+

🔗🔉

【牒】 13画 片部  区点=3613 16進=442D シフトJIS=92AB 《音読み》 チョウ(テフ)/ジョウ(デフ)〈di〉 《訓読み》 ふだ 《意味》 {名}ふだ。字をしるして文書とする薄い木のふだ。 {名}一枚一枚と書きつけた書き物。「書牒ショチョウ(書きもの)」「譜牒フチョウ(系図をしるした書きもの)」 {名}役所の公文書。「通牒ツウチョウ(関係方面に回して伝える公文書)」 《解字》 会意兼形声。右側の字は、薄い木の葉が枝先についたさまを描いた象形文字。牒はそれを音符とし、片(薄い木ぎれ)を加えた字で、薄い木のふだのこと。 《単語家族》 蝶チョウ(薄い羽をしたちょう)葉(薄い木のは)などと同系。 《熟語》 →下付・中付語

漢字源で完全一致するの検索結果 1-1