複数辞典一括検索+

🔗🔉

【苑】 8画 艸部 [人名漢字] 区点=1781 16進=3171 シフトJIS=8991 《音読み》 エン(ン)/オン(ヲン)〈yun〉 《訓読み》 その 《名付け》 その 《意味》 {名}まるい囲いを設けて、花や木を植えたり、獣を飼育したりする所。まきば。〈類義語〉→囿ユウ{名}ものをよせ集めた所。集団。「文苑ブンエン」 {名}その。宮廷に所属する庭園。また、花ぞの。〈同義語〉→園。「花苑カエン」「外苑ガイエン」 {形}樹木が盛んに茂るさま。 {動・形}心にわだかまる。むかむかするさま。〈類義語〉→怨エン。「苑結エンケツ」 《解字》 会意兼形声。下部の字(音エン)まるくかがむ、まげておしこめる意。苑はそれを音符とし、艸をそえたもの。まるい囲いの中に花や木や動物をおしこめて養う所。園ときわめて近い。鬱ウツはその後尾が転じたことば。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源で完全一致するの検索結果 1-1