【妨】

7画 女部 [常用漢字]
区点=4324 16進=4B38 シフトJIS=9657
《常用音訓》ボウ/さまた…げる
《音読み》 ボウ(バウ)

/ホウ(ハウ)


〈f

ng・f

ng〉
《訓読み》 さまたげる(さまたぐ)
《意味》

{動}さまたげる(サマタグ)。たちはだかる。じゃまをする。「妨害」

「不妨=妨ゲズ」とは、さしつかえないの意。「不妨探問=探問スルヲ妨ゲズ」
《解字》
会意兼形声。方は、両側に柄の張り出たすきを描いた象形文字。妨は「女+音符方」で、手を両側に張り出してたちはだかり、女性に近づかせまいとする意を示す。
《単語家族》
防(ふせぐ)と同系。
《類義》
→禁
《熟語》
→熟語