複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【委曲】🔗⭐🔉【委曲】 イキョク 詳しく細かにすみずみまで行き届いていること。対象となるものにすべてまかせ従うこと。 【委任】🔗⭐🔉【委任】 イニン 他人にまかせる。法律的な行為を他人にまかせ、相手がこれを認めることによって成りたつ契約関係。 【委吏】🔗⭐🔉【委吏】 イリ 穀物の倉庫の管理をする役人。「孔子嘗為委吏矣=孔子カツテ委吏ト為ル」〔→孟子〕 【委身曲附】🔗⭐🔉【委身曲附】 イシンキョクフ 身を曲げて、足をかがめる。 【委委】🔗⭐🔉【委委】 イイ ゆったりとしたさま。ゆらめいているさま。「疏簾委委斜=疏簾委委トシテ斜メナリ」〔→袁宏道〕 【委屈】🔗⭐🔉【委屈】 イクツ 対象となるものにすべてまかせ従うこと。才能を発揮できないでいる。 【委命】🔗⭐🔉【委命】 イメイ 自分の命を差し出す。メイニマカス運命を天にまかせる。運命のままに従う。 漢字源 ページ 1118。