複数辞典一括検索+

【家室】🔗🔉

【家室】 カシツ 夫婦によって構成される家庭。〈類義語〉室家。「之子于帰、宜其家室=コノ子ユキ帰ガバ、ソノ家室ニ宜シカラン」〔→詩経すまい。家。〈類義語〉室家。

【家相】🔗🔉

【家相】 カショウ「家老」と同じ。カソウ 家の構造・向き・場所などによって考えられる吉凶の象徴としてみた家のようす。家の相。

【家乗】🔗🔉

【家乗】 カジョウ その家の記録。日記や系譜など。

【家政】🔗🔉

【家政】 カセイ 一家の生活の切り盛りや家族のとり締まりをしていくこと。家をおさめること。『家道カドウ』

【家風】🔗🔉

【家風】 カフウ その家の伝統的なならわし・しきたり。

【家訓】🔗🔉

【家訓】 カクン・カキン その家の子孫のために残された、一家の教訓。『家戒カカイ』

【家財】🔗🔉

【家財】 カザイ 一家の財産。家産。▽「貲」は、宝。『家産カサン・家資カシ・家貲カシ』家の中にある日常用品・衣料など。

【家書】🔗🔉

【家書】 カショ 代々家に伝わる本。家族からの手紙。また、家族へあてた手紙。『家信カシン』「欲作家書意万重=家書ヲ作ラント欲スレバ意万重」〔→張籍〕「家書抵万金=家書万金ニ抵ル」〔→杜甫〕「発篋探家信=篋ヲ発キテ家信ヲ探ル」〔→袁宏道

【家庭】🔗🔉

【家庭】 カテイ 家族の生活する所のこと。家の庭。家族がともに生活する集団。

【家郷】🔗🔉

【家郷】 カキョウ ふるさと。故郷。『家山カザン・家国カコク』

【家眷】🔗🔉

【家眷】 カケン 家族。一家眷族。

【家常茶飯】🔗🔉

【家常茶飯】 カジョウサハン 家庭の日常の食事。転じて、日常ありふれたこと。日常茶飯。

【家婦】🔗🔉

【家婦】 カフ 一家の家事を中心になっておこなう婦人。主婦。

【家累】🔗🔉

【家累】 カルイ 妻子その他自分が養い、めんどうをみなければならない者たち。一家の係累。▽個人的な家族の関係で足手まといとなる者の意。〔→韓愈

【家給人足】🔗🔉

【家給人足】 カキュウジンソク・イエゴトニキュウシヒトゴトニタル〈故事〉どの家も、また、どの人も生活が豊かなこと。〔→淮南子

漢字源 ページ 1235