複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【于于】🔗⭐🔉【于于】 ウウ =迂迂。うむ、うむというだけで何も知らないさま。▽一説に満足するさま。つかえて、歩くさま。困難なさま。 【于公高門】🔗⭐🔉【于公高門】 ウコウモンヲタカクス〈故事〉前漢の于公が公平な裁判をしたため、子孫に高官が出ることを予期し、高官の乗る車を入れる用意に門を高くした故事。果たして、その子の于定国が丞相ジョウショウとなった。〔→漢書〕 漢字源 ページ 132。