複数辞典一括検索+![]()
![]()
【広州】🔗⭐🔉
【広州】
コウシュウ 地名。(イ)三国時代、呉が設置した州。今の広東カントン省と広西壮チワン族自治区を含む地。(ロ)広東省中部にある市。
【広{宏}壮】🔗⭐🔉
【広{宏}壮】
コウソウ 広くて、りっぱなさま。
【広言】🔗⭐🔉
【広言】
コウゲン 無責任なことを口に任せて無遠慮にいうこと。また、そのことば。〈類義語〉大言。
【広長舌】🔗⭐🔉
【広長舌】
コウチョウゼツ 雄弁に、長々としゃべりまくること。長広舌。
【広衍】🔗⭐🔉
【広衍】
コウエン =曠衍。広くて平らに伸びたこと。
【広{曠}野】🔗⭐🔉
【広{曠}野】
コウヤ 広々とした野原。
【広陵】🔗⭐🔉
【広陵】
コウリョウ
地名。秦シン代に置かれた県。今の江蘇コウソ省揚州市の東北にあたる。
揚州のこと。
地名。秦シン代に置かれた県。今の江蘇コウソ省揚州市の東北にあたる。
揚州のこと。
【広寒府】🔗⭐🔉
【広寒府】
コウカンフ 月にあるという宮殿の名。月宮殿。『広寒宮コウカンキュウ』
【広{弘}報】🔗⭐🔉
【広{弘}報】
コウホウ 一般の人々に広く知らせること。
【広廈】🔗⭐🔉
【広廈】
コウカ 広く大きな家。〈類義語〉大廈タイカ。
漢字源 ページ 1442。
コウモクテン〔仏〕四天王の一。須弥山シュミセンの西方にいて竜神を率い、西方を守り、悪人を罰して苦しいめにあわせ、仏心をおこさせる。