複数辞典一括検索+

【彫巧】🔗🔉

【彫巧】 チョウコウ =雕巧。模様・装飾などを巧みにきざみこむこと。

【彫朽】🔗🔉

【彫朽】 チョウキュウ =雕朽。〈故事〉くさった木に彫刻する。物事の役に立たないことのたとえ。▽「論語」公冶長篇から。

【彫尽】🔗🔉

【彫尽】 チョウジン しぼみつきる。弱りはてる。

【彫肝】🔗🔉

【彫肝】 チョウカン・キモニキザム =雕肝。きもにきざみつける。よくおぼえていて忘れないようにすること。〈類義語〉銘肝メイカン・キモニメイズ。

【彫金】🔗🔉

【彫金】 チョウキン =雕金。金に模様をほる。金をちりばめる。

【彫虎】🔗🔉

【彫虎】 チョウコ =雕虎。虎トラのこと。▽まだら模様があることから。

【彫刻】🔗🔉

【彫刻】 チョウコク =雕刻。木・石・金属などに文字や模様をほりきざむこと。

【彫青】🔗🔉

【彫青】 チョウセイ =雕青。いれずみ。〈類義語〉刺青シセイ。

【彫胡】🔗🔉

【彫胡】 チョウコ 植物の名。沼沢地に自生する。まこも。『彫菰チョウコ』「跪進彫胡飯=跪キテ彫胡ノ飯ヲ進ム」〔→李白

【彫残】🔗🔉

【彫残】 チョウザン =凋残。いたみそこなわれる。

【彫竜】🔗🔉

【彫竜】 チョウリョウ・チョウリュウ =雕竜。竜の模様を美しく彫刻するように、文章を巧みに飾ること。〔→史記

漢字源 ページ 1522